遠近両用ハードコンタクトレンズ「ティアコンEX」
「35歳はプレ遠近世代」
「失礼ね。遠近なんてまだまだ先の話でしょ」
と思っていませんか?
「老眼」や「遠近両用」という言葉には、ほとんどの人が抵抗があると思います。
それは老化というネガティブなイメージが強いからでしょう。
「あれ?スマホが見えにくい・・・。」と変化を感じても、それを認めたくないという気持ちが出て無理してでも頑張ってしまう。
最初のうちは何とかなっていても、見えにくい事がだんだんとストレスになってしまいます。
見えにくくなると姿勢が変わり、目だけではなく肩や腰などの不調にもつながる恐れがあります。
パソコンなど、長時間おなじ姿勢で近い距離の作業をされる方は特に変化を感じやすいでしょう。
そして生活や仕事に支障が出て、どうにもならなくなった時に買い替えを検討する。
遠近両用レンズは「慣れ」が必要なコンタクトレンズで、慣れるためには自分の目が持つ調節力がポイントになります。
調節力は見たいものに対してピントを合わせる力。
対象物が近くなるほど強い力を必要とします。
この調節力は、もれなく加齢とともに弱くなります。
だから、まだ調節力のある35歳頃は「プレ遠近世代」なのです。
なぜ、切り替えが早い方が良いのか?
それは遠近両用は慣れが必要であり、慣れには脳が関係します。ですから適応性が高く、調節力のある若いうちの方が慣れやすく、結果的にコンタクトレンズを長く使えるからです。
近くの見え方は年齢を重ねて調節力が弱くなるほど距離が遠くなります。
遠くが見える状態で近くを見る場合、35歳は18cmまで近づいて見えていたものが、45歳で29cmになり、50歳では倍以上の40cmとなります。(※屈折の状態などにより個人差があります。)
この距離は小さい方がレンズ使用時の見え方に歪みが弱く(初級者レベル)、大きくなると歪みが強くなる(上級者レベル)というイメージです。
目が初級者レベルで対応できない状態(年齢)であれば、いきなり中級・上級者レベルのレンズを使うことになります。
初めて何かを始めようとする時に、いきなり上級者レベルから始める人は苦労しますよね。
遠近両用コンタクトレンズも徐々に慣れるのが理想的なのです。
さて、慣れない場合どうなるのかというと「ドロップアウト」というあきらめの状態になります。
あきらめた場合、「いつものコンタクトレンズと老眼鏡」という組み合わせになります。
必要に応じてカバンから老眼鏡を出し入れする姿をよくみかけますね。
この仕草には見た目年齢を引き上げる恐ろしい効果があります。
そして、掛けたり外したりする事で、眼鏡の破損や紛失のリスクがアップします。
しかし切り替えが遅くなったから全く使えないとは限りません。
「ティアコンEX」は遠近両用が初めての人でも慣れやすい設計となっています。
その理由は・・・
●遠近両用ハードコンタクトレンズは、夜間や暗い場所では瞳孔が広くなるため暗く見える傾向がありますが、ティアコンEXは遠用の光学部を広くし、暗所でも視界が安定しやすい設計となっています。
●度数変化のない単焦点レンズで多く使われている球面デザインとサイズにより切り替え時に違和感なく馴染みやすくなっています。
●3段階の加入度数(手元を見るために必要な度数)設定により、30代の若年層の眼精疲労予防からシニア世代まで幅広く対応できるため、スムーズなステップアップが可能です。
しかし個人差という事もありますので、安心してご使用いただけるように遠近両用ハードコンタクトレンズは1年保証(破損・規格変更)を設けています。
是非、チャレンジしてみてください。
今は「カンロ はちみつレモンC のど飴」
色んなサンプルを無料でゲットできるアプリ「otonari」。
今ゲットできるのは、乾燥する季節にのどに優しいのど飴。
「はちみつレモンC のど飴」
・1粒にレモン1個分のビタミンCを配合。
・ハーブエキス配合。
・着色料不使用。
使い方はアプリを無料ダウンロードして、実施店舗でQRコードを読み込むだけ。
いろんなサンプルを無料でゲット出来ちゃいます。
サンプルと言っても試供品のようなものではないので驚きです!
その時々で種類は変わりますのでご来店の際には是非ご利用下さい。
アプリは「otonari」で検索。
店頭でも簡単にインストール出来ます。
おひとり様、1商品につき1回までです。
商品が変わるたびにご利用いただけます。
商品入れ替え時など、品切れの際はご了承下さい。
今はバスソルト「AyurTime」
色んなサンプルを無料でゲットできるアプリ「otonari」。
今ゲットできるのは癒しの時間であなたをサポートするバスソルト
「AyurTime(アーユルタイム)1包」
「フランキンセンス精油とサンダルウッド精油(香料ブレンド)」配合。
世界遺産「オーストラリア シャークベイ産の天然海塩」配合。
保湿成分に「オリエンタルハーブ マチルスエキス」、「オーガニックセサミオイル」を配合。
寒い季節にぴったりのアイテムです。
使い方はアプリを無料ダウンロードして、実施店舗でQRコードを読み込むだけ。
いろんなサンプルを無料でゲット出来ちゃいます。
サンプルと言っても試供品のようなものではないので驚きです!
その時々で種類は変わりますのでご来店の際には是非ご利用下さい。
アプリは「otonari」で検索。
店頭でも簡単にインストール出来ます。
おひとり様、1商品につき1回までです。
商品が変わるたびにご利用いただけます。
商品入れ替え時など、品切れの際はご了承下さい。
新年のご挨拶
年末年始の営業時間に関するお知らせ
遠近両用使い捨てコンタクトレンズ
コロナ禍でマスクの装着が当たり前になり、レンズの曇りでお困りの眼鏡ユーザーが非常にたくさんいらっしゃいます。
きっと眼鏡ユーザー全員が困った経験があるのではないでしょうか?
寒くなる季節の必需品である曇り止めを使用していても、レンズが濡れた状態になって見え方に支障をきたす事があります。
この問題を解決するのがコンタクトレンズです。
マスクをしてても、寒い外に出ても、温かい物を食べても曇らない!
曇りを気にしながら呼吸したり、曇るたびに眼鏡を拭くというようなストレスがありません。
その中でも注目されている商品が各メーカーから販売されている遠近両用の使い捨てコンタクトレンズです。
1DAY・2WEEKと生活スタイルに合わせて使う事ができるため、特に45歳~の年齢の人に好評です。
中でも高機能のワンデータイプ遠近両用レンズ、アルコン「デイリーズトータルワン MF」
- 製品の特長
- ・乾燥に強く、まばたき時の刺激がほとんど無い「水分三層構造」の快適な装着感。
・涙の蒸発を防ぎ、長時間続くうるおい。
・従来品の6倍の酸素透過率で安全性が高く充血しにくい。
感覚には個人差がありますので、実際の見え方や装着感の体験ができます。
シーベストコンタクトまでお気軽にお問い合わせください。
体験には併設眼科での処方(診察費)が別途必要となります。
保険診療対応ですので保険証をご持参下さい。
ご来店時に無料でサンプルゲットのチャンス
「otonari」アプリ始めました。
色んなサンプルを無料でゲットできるアプリ「otonari」。
使い方はアプリを無料ダウンロードして、実施店舗でQRコードを読み込むだけ。
いろんなサンプルを無料でゲット出来ちゃいます。
サンプルと言っても試供品のようなものではないので驚きです!
その時々で種類は変わりますのでご来店の際には是非ご利用下さい。
今は、みかんジュースの代名詞「ポンジュース350mlペットボトル」
アプリは「otonari」で検索。
店頭でも簡単にインストール出来ます。
おひとり様、1商品につき1回までです。
商品が変わるたびにご利用いただけます。
商品入れ替え時など、品切れの際はご了承下さい。
最大1,000円分のクオカードプレゼント!
シード
「ウェルカムキャンペーン」
当店取り扱いのキャンペーン対象商品をお試しして、簡単なアンケートにお答えいただくと500円分、
さらに2箱以上ご購入で500円分、合計1,000円分のQuoカードをプレゼントいたします。
対象となるのは、今話題の1日使い捨てビジョンサポートコンタクトレンズ + 次世代遠近両用コンタクトレンズ。
・ワンデーピュア ビューサポート
・アイコフレワンデーUVM ビューサポート
・ワンデーピュア EDOF(イードフ)
現代人は年齢にかかわらず、スマートフォンなどのデジタルデバイスによって目に負担がかかっています。
ビューサポートは独自のレンズ設計によって目の緊張をやわらげ疲れを軽減します。
イードフは次世代設計の遠近両用ワンデーコンタクトレンズです。
目の健康のために進化し続けるシリコーンハイドロゲルレンズ。
目の健康に必須の高酸素透過性、乾燥に強くうるおう着け心地。
このチャンスに是非お試しください!
キャンペーン期間は2021年9月30日(木)まで。
併設のオガタ眼科クリニックは日曜・祝日を除く平日午後6時30分まで受付。
台風14号に関するお知らせ
最大2,000円分の電子マネーギフトプレゼント!
クーパービジョン
「シリコーンハイドロゲルお試しキャンペーン」
当店取り扱いのキャンペーン対象商品2WEEK、1DAYを2箱以上ご購入の方に、
最大で2000円分の電子マネーギフト「Quoカードペイ」をプレゼントいたします。
近視用・乱視用・遠近両用・ビジョンサポート、すべてのジャンルに対応しています。
目の健康のために進化し続けるシリコーンハイドロゲルレンズ。
目の健康に必須の高酸素透過性、乾燥に強くうるおう着け心地。
このチャンスに是非お試しください!
応募用紙配布期間は2021年8月2日(月)~10月31日(日)まで。
※応募締め切りは2021年11月14日(日)。
併設のオガタ眼科クリニックは日曜・祝日を除く平日午後6時30分まで受付